「GODZILLA(1998)」の制作側はレイ・ハリーハウゼンの特殊効果で有名な『原子怪獣現わる』や『水爆と深海の怪物』といったモンスターパニック映画のリメイクを意図していた、という噂もあるようですが…。原子怪獣現わる [Blu-ray] ポール・クリスチャンワーナー・ブラザ ...
カテゴリ:映画の感想
映画『GODZILLA(1998)』の感想 GODZILLA の『GOD』って何?の巻 ② 【映画の感想】
『巨大さ それが 度肝を抜く』『人類に打つ手は無い』 悲劇 98年、ハリウッド版ゴジラが公開されるというニュースに、ファンは狂喜。「日本のサブカルチャーが生んだヒーロー、『ゴジラ』がハリウッドに進出した!」「ゴジラの持つコンテンツ力、キャラクター性が世界に通 ...
映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』の感想 GODZILLA の『GOD』って何?の巻 ① 【映画の感想】
ごじらさんの依頼それは失った自らの名である「GOD」を見つけ出して欲しいというものでした。5月31日より公開されている、「モンスターバース」シリーズ第三弾、『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』の予告編でも、ゴジラ=神という概念が強調されていました。先日観てき ...
木城ゆきと著 『銃夢』を読む ② 【漫画の感想】【映画の感想】
『愛』の物語がサイバーパンクか?『銃夢』なのか?という疑問も無きにしも非ずだったのですが…しかし。サイバーパンク(Cyberpunk):人体や意識を機械的ないし生物工学的に拡張し、それらのギミックが普遍化した世界・社会において個人や集団がより大規模な構造(ネットワ ...
それってキセキ!映画『翔んで埼玉』を見る【映画の感想】
見ました、『翔んで埼玉』。監督 武内英樹脚本 徳永友一原作 魔夜峰央「このマンガがすごい! comics 翔んで埼玉」出演者二階堂ふみGACKT伊勢谷友介STORYその昔、埼玉県民は東京都民からそれはそれはひどい迫害を受けていた。通行手形がないと東京に出入りすらできず、手形を ...
#「さよ朝」見た! 映画『さよならの朝に約束の花をかざろう』を見て、自分の周りの世界を見渡す今日この頃【映画レビュー】
見てきました、「さよならの朝に約束の花をかざろう」。『さよならの朝に約束の花をかざろう』スタッフ監督・脚本 岡田麿里副監督 篠原俊哉コア・ディレクター 平松禎史キャラクター原案 吉田明彦キャラクターデザイン・総作画監督 石井百合子美術監督 東地和生音楽 ...